メニューボタン
Produced by 関東製作所グループ
DOWNLOAD 資料ダウンロードはこちら
CONTACT お問い合わせはこちら
High Technology & Solutions
射出成形2023.09.18
射出成形における「不具合発生」にお困りの皆様、この記事ではプラスチック成形品に起こる『ウェルドライン』という成形不良とその改善方法を事例と共に紹介します。 射出成形における『ウェルドライン』の発生メカニズムとは ウェルドラインとは、成形材料の樹脂が金型内を分岐したのち再び合流するとき、樹脂温度が低下して樹脂同士が完全に融合せず、融着不良となってしまう成形不良です。金型に接した樹脂は急速に冷却さ...
省人化装置2023.09.4
工場自動化の課題とは、まさに高い初期費用と専門的な技術要求でしょう。例えば産業用ロボットを導入しようと思うと、初期投資・ランニングコスト共に高額になってしまい、どうしても尻込みしてしまいます。また、扱うには専門のSIerが必要になったりもします。 本記事では、工場自動化における課題と、弊社(株)関東製作所が考えるその解決策を紹介しております。 自動化への課題①:高額な初期の設備投資費 自...
省人化装置2023.08.23
省人化は、製造業に従事する人たちにとって避けては通れない存在になっています。デジタル技術の発展によって製造業の中で注目を集めているのは「自動化」です。手作業で行っていた工程を装置など使用することで省人化に繋がるケースが多くあります。 この記事では、製造業における『自動化のメリット』とその具体例についてご紹介しています。 製造業で自動化を行う目的 製造業において自動化を行う目的は、単に人員...
プラスチック2023.08.11
関東製作所 カーボンニュートラル推進課の丸山です。 今回は、アパレルブランドREADYMADE様とのバイオプラスチックを活用したモノづくり第二弾『バイオエポキシ樹脂でできた半透明のモダン&シンプルデザインチェア』の制作ストーリーをお届けします。 『EASY CHAIR』第二弾!PET樹脂を原料とした透明な椅子 話の発端は、『第一弾 ペットボトルキャップを原料としたEASY CHAIR』に続く...
射出成形2023.08.8
射出成形における「不具合発生」にお困りの皆様、こんにちは。株式会社関東製作所 射出事業部 営業課の廣瀬です。 今回はプラスチック成形品に起こる『ショートショット』という成形不良と、その改善方法を事例と共に紹介します。 ショートショットの発生メカニズム ショートショートとは、成形品の一部に樹脂が充填されない現象のことを言います。一般的にショートショットは、主に2種類の原因で発生します。 【原...
射出成形2023.07.21
樹脂金型におけるPL(パーティングライン)は、樹脂製品の外観に影響を与えたり金型の寿命に関わったり、成形において非常に重要な役割を担っています。そのため金型設計段階で慎重にPLの位置を決める必要があります。 この記事では「PLとは何か?」から始まり、それが影響する成形不良や、その対策について解説します。 PL(パーティングライン)とは PL(パーティングライン)とは金型の『合わせ目』のこ...
プラスチック2023.07.20
皆さんこんにちは。(株)関東製作所 次世代価値創造部の安田です。 弊社の次世代価値創造部とは、お客様が作りたいものに対して最適な素材・製作工法を提案させていただき、お客様の頭の中にしかない製品イメージを具現化させることをサービスとしております。どんなモノづくりでも様々なソリューションをご提供させて頂きますので、皆様と色々会話させて頂ければと考えております。 今回は、ある製造現場において...
プラスチック2023.07.19
私たちの身の回りにある製品のほとんどがプラスチックでできており、プラスチック製品開発においてなくてはならないのが『樹脂素材』です。一言に樹脂といってもその数は100種類以上あり、用途によって使い分ける必要があります。 今回は、射出成形に使用される樹脂素材の種類について詳しく紹介していきます。射出成形やプラスチックに携わる事業をされている方、プラスチック製品の製作を考えている方などの参考になれ...
記事一覧へ
MOVIE CONTENTS
省人化装置2023.01.13
射出成形2022.01.21
RECOMMEND
金型2021.10.5
金属・部品加工2021.09.21
射出成形2021.09.20
プラスチック2021.09.10
金型2021.08.21
プラスチック2021.08.9
射出成形2021.07.7
トピックス2021.03.26
INFORMATION
2023.09.5
2023.07.31
2023.05.29
DOWNLOAD
プラスチックの成形や技術ハンドブックなど、専門的な資料をご用意しています。ぜひご活用ください。
ダウンロードページへ
CONTACT
ご不明点・ご質問がある方、技術相談のある方、製品開発で課題のある方など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら